車の取り扱い
ヴィンテージカーという特性上、適切なクラッチ操作や特別な運転操作が必要になる場合があります。またお客様の運転技量や車の調子によっては故障・走行不能にある場合もあります。予めご了承いただける方のみご予約ください。

レンタカーは禁煙
当社のレンタカーは全て禁煙です。タバコ、加熱式タバコ、電子タバコ、これに類するものは全て車内での使用を禁止します。
車内での喫煙があった場合はノンオペレーションチャージ(NOC)の対象となります。

道路交通法を遵守
必ず道路交通法を遵守してください。レンタカーには位置情報システムやドライブレコーダーが装着され、全て記録されています。
道路交通法違反により事故を起こした場合、NOCの対象となり、修理金額は全額ご負担いただきます。

スポーツ走行禁止
サーキットを走行する、ジムカーナなどの競技に出場する、峠を攻める、またこれらに類似する行為は一切禁止します。
これらの行為が発覚した場合はNOCの対象となります。

ペット禁止
当社のレンタカーはペット禁止です。ケージの有無等に関わらず、あらゆるペットや動物を同乗させることを禁止しています。
ペットを同乗させた場合はNOCの対象となります。

鍵の開閉
キーレスリモコンや集中ドアロックが装着されていない車両がございます。
車両やお客様の荷物の盗難を防ぐため、駐車時は必ず鍵でドアロックをお願いいたします。

オープンカーの屋根
オープンカーの屋根開閉は操作手順を必ず守って行ってください。
また多少の雨漏りが発生する場合があります。車内が濡れた場合はタオルなどで水分を拭き取ってください。

レンタル中の故障
レンタカーは十分に整備を行っていますが、古い車であるがゆえに貸出中に故障する可能性があります。
故障した場合は速やかに当社指定の保険会社に連絡してください。

車高の低い車
車高の低い車は路上の段差や凹凸によく注意して運転を行ってください。
特に車止めにタイヤを当てるとボディが傷つく恐れがあります。車止めにはあまり近づけないように駐車を行ってください。

安全装備の無い車
エアバッグやABSなどの一般的に普及している安全装備が全く搭載されていない車種があります。
前方との車間距離は十分に開け、雨天時など路面状況が悪化した場合はさらに注意して運転を行ってください。